お知らせ
-
2022年07月01日
真鶴半島採石場跡(番場浦海岸)で現地調査しました!
-
2022年06月22日
地域情報誌「MiSMO箱根夏号」に掲載されました!
-
2022年06月22日
令和元年度箱根ジオパーク学術研究助成に関する論文の発表について
令和元年度箱根ジオパーク学術研究助成「南足柄市矢倉岳周辺における平山断層の実態解明」に関する論文が神奈川県温泉地学研究報告から発表されました。
-
2022年06月13日
「箱根仙石原湿原」ヨシ刈りのお手伝いに参加しました!
-
2022年05月30日
箱根の小さなあじさい展
-
2022年04月28日
南足柄エリアジオサイトを空から堪能しよう!!
「足柄」をテーマに、市内のジオサイト「矢倉岳」「足柄峠」「文命堤」を紹介する動画です。足柄峠を中心とした箱根・富士・丹沢・足柄平野の360度4Kのドローン映像が堪能できます。
-
2022年04月27日
真鶴町漁協の定置網でサケガシラが水揚げされました!
-
2022年04月13日
箱根ジオパーク プロモーション映像完成!
-
-
2022年04月05日
大涌谷渋滞緩和対策として「大涌谷パーク&ライドキャンペーン」を実施
渋滞緩和に資する施策として 姥子駅や湖尻の駐車場に車を停めてロープウェイで大涌谷に行く 「大涌谷パーク&ライドキャンペーン」を5月8日までの土休日で実施しております。
イベント
-
2022年05月01日
箱根ジオパーク南足柄ジオガイド養成講座を開催します!
南足柄市が箱根ジオパークに編入し6年目! 「南足柄ジオガイドの会」は新たな仲間を募集します。 南足柄市の地形、地質をはじめ自然や歴史に興味のある人はもちろん、市を元気にしたい、応援したい、仲間を増やしたい人、私たちと一緒に南足柄の魅力を発信しませんか。
-
2022年04月05日
「2022箱根ジオパークドームフェスタ」を開催します
-
2022年03月30日
企画展「箱根ジオパーク習字展」を箱根ジオミュージアムで開催しています。
-
2022年03月01日
「箱根ジオパークフォトコンテスト」作品展を開催しています
令和3年7月から令和4年3月まで、第5回箱根ジオパークフォトコンテストの入賞作品の作品展を各地で行い、「箱根ジオパークの魅力」を発信していきます。 ※3月31日(木)まで箱根町役場にて展示中です!
-
2022年02月04日
【延期】教育部会一般講座「近代日本を支えた箱根の石」開催します!
教育部会の一般講座として、近代日本を支えた箱根の石についての講演会を行います! ※2月11日に開催予定としていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大のため延期となりました。
-
2022年01月28日
箱根ジオパークオンラインツアー 参加者募集!
昨年もご好評いただいた箱根ジオパークを巡るオンラインツアー!今年は山編・海編と2日連続で開催します! 事前に特産品の特別セットをご購入いただき、ツアー当日は特産品を楽しみながらオンラインで箱根ジオパークの見どころを旅します♪
-
2021年12月12日
冬休み子どもジオ講座「おうちでジオ」受講者募集!(12月19日締切)
令和3年12月26日(日)に、南足柄ジオガイドの会主催による冬休み子どもジオ講座「おうちでジオ」を開催します。 Web会議システム「Zoom」を活用し、オンライン観察会やオンラインクイズ大会等を実施します。
-
2021年12月03日
【終了しました!】防災講演会 -関東大震災をふりかえり、これからの防災に活かす
12月18日(土)に小田原市役所にて防災講演会「関東大震災をふりかえり、これからの防災に活かす」が開催されます。関東大震災から100年となる2023年を前に、大災害を見直し、学校や地域で備える防災について一緒に考えましょう。
-
-
箱根ジオパーク関連ホームページ