お知らせ
-
ニュース
2014/12/05
岩地区地形研修~大地の成り立ちを学ぶ~を開催しました!
地域の住民の方を中心に、土砂災害について地形の成り立ちから学んでもらう研修会を開催しました!講義やフィールドワーク、実験などを行い、様々な視点からの学習をしました。
-
ニュース
2014/12/03
第2回ジオパーク関東地区大会(箱根大会)結果報告
10月28日・29日に開催いたしました、第2回関東地区大会(箱根大会)は、おかげさまをもちまして無事終了いたしました!さまざまな地域からご参加いただき、ありがとうございました!!
-
ニュース
2014/11/18
箱根ジオパークのポストカードを作成しました!
箱根ジオパーク公式マスコットキャラクター「はこジ郎」の生みの親である、有村 綾さんを起用し、箱根ジオパークのジオサイトをモチーフとしたポストカードを作成しました!
-
ニュース
2014/11/18
箱根ジオパーク新聞第18号
【教育学習】11月15日発行。10月28日・29日に開催された第2回ジオパーク関東地区大会(箱根大会)にはじまり、ジオツアーのみどころ紹介、箱根の植物、各種イベント情報など、本号も箱根ジオパークの活動や魅力を余すことなく伝える紙面です。
-
ニュース
2014/10/28
箱根コミュニティカレッジが箱根町立郷土資料館で行われました!
10月25日(土)に、箱根湯本の箱根町立郷土資料館にて、箱根コミュニティカレッジの文化歴史講座と観光英語講座が開かれました。
-
ニュース
2014/10/16
箱根ジオパーク新聞第17号
【教育学習】10月15日発行。9月末に開催された第5回日本ジオパーク全国大会「南アルプス大会」にはじまり、10月に開催される「第2回ジオパーク関東地区大会」についてや特産品開発の募集や、FM湘南ナパサによる箱根の新番組、各種イベント情報など、本号も箱根ジオパークの活動や魅力を余すことなく伝える紙面です。
-
ニュース
2014/10/03
箱根コミュニティカレッジが、箱根湿生花園で行われました!
箱根コミュニティカレッジの文化歴史講座と観光英語講座が、9月27日(土)に仙石原・箱根湿生花園で行われました!
-
ニュース
2014/09/29
『おだキャラ・はこキャラ サミット』に‘はこジ郎’登場!!
9月21日(日)に小田原城二の丸広場にて開催された「小田原箱根まちなか博覧会~第33回小田原箱根産業まつり2014~」『おだキャラ・はこキャラ サミット』 に ‘はこジ郎’ が登場しました!
-
ニュース
2014/09/26
第1回モニターツアー「火山実験付!夏休みジオツアー」を開催しました!
箱根ジオパーク推進協議会では、平成26年8月23日(土)に、箱根町大涌谷・桃源台周辺で平成26年度第1回モニターツアー「火山実験付!夏休みジオツアー」を開催しました。さまざまな実験や箱根ジオミュージアムの見学、はこジ郎と記念撮影など盛りだくさんなツアーを行いました!
-
ニュース
2014/09/22
箱根コミュニティ・カレッジが「芦ノ湖」ハイキング講座を行いました!
箱根コミュニティ・カレッジのハイキング講座は毎月第2土曜日に行っており、9月13日はジオサイトのひとつでもある「芦ノ湖」の湖岸をハイキングに行きました。
-
ニュース
2014/09/16
箱根ジオパーク新聞第16号
【教育学習】9月15日発行。箱根ジオパーク公式マスコットキャラクター「はこジ郎」の紹介にはじまり、真鶴三ツ石海岸での「海の学校」開講や特産品開発の募集や、夏休みジオツアー開催報告、各種イベント情報など、本号も箱根ジオパークの活動や魅力を余すことなく伝える紙面です。
-
ニュース
2014/09/02
箱根湿生花園で‘秋の七草’が咲きそろっています!
ジオサイトのひとつでもある仙石原湿原では涼しい風が吹き抜け、すすきの穂も少しずつ伸びてきました。箱根町立箱根湿生花園や隣接する植生復元区では、オミナエシやカワラナデシコ、ヤマハギなどの‘秋の七草’が咲きそろっています!
-
ニュース
2014/08/27
明神ヶ岳の山頂周辺を整備しました!
環境省では、箱根外輪山の明神ヶ岳山頂周辺を整備しました。明神ヶ岳山頂周辺は、登山者の踏圧などによる裸地化がおこり、植物が育ちにくい荒れた環境になっていました。
-
ニュース
2014/08/25
箱根コミュニティカレッジが「箱根神社」を課題として行われました!
箱根コミュニティカレッジの文化歴史講座は、毎月第4土曜日の午前中に、観光英語講座は午後に行われています。8月23日、午前の文化歴史講座では箱根神社を訪ね、午後の観光英語講座は元箱根集会所に集まりました。
-
-
ニュース
2014/08/20
箱根町立湯本小学校で箱根ジオパークの授業を行いました!!
7月24日(木)に箱根コミュニティ・カレッジで湯本小学校4・5・6年生を対象にサマースクール授業を行いました。この授業には、「おもてなし英語講座」の仙石原女性会の受講者の方々の協力のもと 4年生10名・5年生20名・6年生17名と多くの児童が参加し、「箱根ジオパーク」について一緒に学びました。
-
ニュース
2014/08/20
仙石原女性会による公時神社清掃
仙石原に位置します「公時神社」は、源頼光の時代にその四天王の一人であった「坂田金時」幼名を「金太郎」を祀ってある神社です。神社周辺と境内を月2回、清掃を行っております。
-
ニュース
2014/08/15
箱根ジオパーク新聞第15号
【教育学習】8月15日発行。涼運ぶ名瀑「玉簾の瀧」「飛龍の滝」「千条の滝」「不動滝」の特集にはじまり、日本初の世界認定の糸魚川世界ジオパーク特集や真鶴半島子ども探検隊の調査報告、各種イベント情報など、本号も箱根ジオパークの活動や魅力を余すことなく伝える紙面です。
-
ニュース
2014/08/07
第21回箱根ジオパークガイド講座を開催しました!
【地域振興】7月17日(木)、箱根ジオパークのフィールドを飛び出して、神奈川県三浦市にある地層の宝庫「城ヶ島」へと行って来ました。今回は43名が参加し、箱根ではなかなか見られない層理の発達した地層を実際に目でみて、触ることができました。
-
ニュース
2014/08/07
箱根湯本駅での箱根ジオパークのPRをしました!
箱根エリアを巡る際の出発点ともなるこの箱根湯本駅では、箱根ジオパークののぼり旗やミニのぼりなどを設置し、箱根ジオパークをPRしています。ほかにもジオミュージアムの横断幕など、ぜひ見に来てください!